転がり玩具最新作。
いつものごとく紙粘土製です。球はアクリル。パチンコ玉の半分ぐらいの大きさ。
とても繊細で、だいたい完走率は2%ぐらい。めったに成功しない。あまりにも微妙で、月の位地まで関係してるんじゃないかと思えるほど。なんか形状がモダンアートっぽいけど、立派なおもちゃです。ただ、子どもには触らせられないかも。五秒で壊しますな。この方法だと、自由自在にレーンの形をつくれるので、いくらでもアイデアが膨らみます。つくっててもすごく面白い。いろんなギミックを試してみたい。スペースワープとまったく同様の物もつくれますが、上昇機構がちと難しい。つまりは強度ですね。コイル状のものを回転させれば、球を上昇させられますが、なにぶん紙粘土なので、折れてしまいそうな気もします。いろいろ考え中。
いまの季節、園芸ショップでやたら見かけるヤツガシラ。可愛いですねえ。イモ科フェチとしては、たまらないフォルムです。オーブンでも焼けるって陶芸土を使って鉢を作成。完全に芋の形にあわせてつくったので、無駄がありません。もう少し大きくてよかったかも。
物理学者のRobert Lang博士の発案した折り紙。なんか太陽っぽく思えたので、惑星と衛星をピアノ線でくっつけました。